気のむくまま

思うこと、日々のこと

終の棲家と免許返納年齢

夫が仕事をやめたら引っ越すのもええかもなと言った。

えー、この家気に入ってるのにとは思ったけど、我が家は3階建て、年をとったらせめて2階建ての方がええやろという夫。わからんでもない。

なので周辺の中古戸建を検索してみた。検索してる間に気持ちが変わった。今の家はほぼ新築だったので釘も打ってない。次はもうちょっといろいろ出来るかも。それもいいかも。

検索してる私に夫が気が早いぞー、この家で最後までという可能性もまだあるよーと笑ってた。わかってる、気持ちの問題よ。

いつもユーザー車検してくれてる夫が、今回は業者に頼んでいい?というのでもちろんと言ったら、車が古くなってきたからちょっと頼みたいねんと。

今の車が最後?と聞いてみたら、迷ってるらしい。
爺「いつまで車に乗るかなー。70歳、うーん」
婆「70歳はかなり衰えてる気がする。65歳とか?」
爺「65歳までとして、車をどうしようか迷うな。あまり乗ってはいない車だけど古いし」
婆「難しいところよね。もう少し調べてみる?」

老後の生活の準備期間に入ってきたなという感じがする。少し前から捨て活をしてる。もう着ない浴衣や帯とかもう使わないもの。それをもう1段階進めようという気になってきた。趣味で道具が必要なものとかも処分したい。なるべく身軽にしてもっと暮らしやすくしておきたい。趣味もそろそろ絞っておく時期かな。

夫が仕事をやめたら、どういう暮らしになるんだろうか。ちょっとだけ不安(私の性格的に慣れるのにかかりそう)ちょっと楽しみ。